【2024年最新】営業代行のおすすめ20選を比較!特徴や料金形態、選ぶポイントや注意点もご紹介

営業代行_おすすめ20選

おすすめの営業代行サービスを知りたい
営業代行の選定方法が分からない

この記事を読んでいるあなたは上記のように考えているのではないでしょうか。

営業代行とは、自社の営業フローの一部もしくは全てを任せて運用してもらうことを意味します。

現在は多くの会社が営業代行サービスを提供しており、営業のプロフェッショナルが自社のサービスや事業を拡大してくれます。

この記事では、「おすすめな営業代行サービスや選定ポイント、注意点」などを詳しく解説していきます。

「営業代行」をざっくり言うと
  • 営業業務をプロに任せられる
  • 即戦力となる人材が確保できる
  • 自社の営業スキルを向上させられる

営業代行とは

営業代行とは

ここでは営業代行とは具体的にどういったことなのか、営業派遣とはどういった点が違うのかを詳しく解説します。

営業代行とは

営業代行とは、名前の通り企業の営業業務を変わりに行ってもらうことを指します。

現在は多くの会社が営業代行サービスを提供しており、どの範囲まで営業業務をカバーするかはそれぞれ異なります。

例えば、新規顧客とのアポイントを取るだけのサービスもあれば、顧客リストを作成して実際に商談まで対応しているサービスもあります。

また、営業代行サービスで共有されている知識やノウハウを元に、コンサルティングを行ってくれるケースもあります。

このように、営業代行サービスといっても様々な形態があるため、自社の不足している営業フローを補える点が魅力です。

営業派遣との違い

営業代行と営業派遣では仕事内容が似ていますが、いくつか違いがあります。

まず、営業代行は業務委託となるため、営業に関する意見や命令などの主導権を握るのは契約した自社になります。

一方で、営業派遣ではあくまで人材を派遣しサポートすることとなるため、意見や命令の主導権は派遣会社が握っています。

細かい部分ではありますが、トラブルを防止するためにも予め理解しておきましょう。

また、営業代行は営業戦略の立案からクロージングまで主体的に行動してもらえますが、営業派遣はあくまで営業に適した人材を派遣しているだけです。

そのため、得意とする業務内容や業務を依頼するスタッフの質にも違いがあるので、注意しましょう。

おすすめの営業代行20選を一覧表で比較

営業代行サービスはいくつもの企業が展開しており、1つ1つ料金形態や特徴が異なります。

自社が解決したい課題を的確に解決してくれる営業代行を選定することが、自社のサービスや事業を効果的に拡大していくために非常に重要です。

そのため、この項目ではサービスごとに料金形態、特徴に注目して一覧表でご紹介します。

サービス名 料金形態 特徴
ウィルオブ・ワーク 固定報酬型
  • 20年以上の営業や販売実績のある
  • 安定した人材が確保できる
アイランドブレイン 固定報酬型
成果報酬型
  • 問い合わせフォーム、新規企業への営業専門
  • 必要最低限なコストで運用できる
アンビエント 固定報酬型
  • 専属の女性スタッフがテレアポ・マーケティングを支援
  • IT・Web業界に強い
エグゼクティブ 成果報酬型
  • 1,000社以上の事業販売実績
  • 営業業務全般の代行が可能
グローバルステージ 成果報酬型
  • 法人から個人まで対応している
  • 新規事業の開拓・拡大が得意
コンフィデンス 固定報酬型
成果報酬型
  • 対応スタッフが正社員で固められているから安心
  • 新規事業開拓から、インサイドセールスまで対応
セレブリックス 固定報酬型
成果報酬型
  • 豊富なデータによる、失敗しないノウハウを確立
  • 12,000以上の営業実績がある
SORAプロジェクト 固定報酬型
  • テレアポ営業に特化している
  • 自社に合う顧客リストを提案してくれる
ネオキャリア 成果報酬型
  • これまで3,000社以上の運用実績がある
  • 24時間365日体制のコールセンターを設置できる
ビーモーション 成果報酬型
  • 全国各地に支店を保有
  • 小売り業を対象に営業サポート
コムレイズインキュベート 固定報酬型
  • 数億円以上売り上げる、トップセールスマンも所属
  • 営業業務全般を代行してもらえる
チラCEO 問い合わせが必要
  • BtoBに特化している
  • 顧客とのアポイントに絞ってサポート
g-wic 固定報酬型
  • 所属スタッフが全て女性
  • 共感力を軸にした営業代行が可能
リモートセールスJP 固定報酬型
  • リモートを利用した広範囲への営業が可能
  • 人材育成にも対応し、現場で活躍できる営業スタッフを確保できる
Tsumiki Tech 完全オーダー制
  • 自社に合わせて最適なプランを提案してくれる
  • ITやDXの知識も豊富
DORIRU 固定報酬型
  • インサイドセールスを中心に営業
  • 営業全般を代行してくれる
バーチャルテック 固定報酬型
  • 人事への営業を可能にしている
  • 契約会社ごとに、専属のチームを編成してくれる
ビートレード・パートナーズ 固定報酬型
  • 契約会社に合わせて柔軟な営業スタイル
  • ピンポイントで営業代行を運用できる
katakas 固定報酬型
  • アポイントから成約まで一貫して営業代行してくれる
  • 実践的なノウハウによる、コンサルティングも受けられる
SalesConnect 固定報酬型
成果報酬型
  • 自社に合った営業代行サービスを選定してくれる
  • 企業ごとに専属スタッフが就いてくれる

上記の表の中でも、特にウィルオブ・ワークはおすすめです。

ウィルオブ・ワークは、20年以上の営業実績があるため信頼度が高いです。

また、人材派遣は全国に対応しており、研修を受けた正社員が派遣されるため、責任感があり高い営業スキルを持った即戦力が確保できます。

カバーしている業務範囲も広いため、自社の営業部門が弱いと感じているのであれば検討してみても良いでしょう。

営業代行のおすすめ20選を徹底解説

それでは、一覧表でご紹介した以下の営業代行サービスを1つずつ詳しく解説していきます。

ウィルオブ・ワーク

Will of work

出典:https://willof-work.co.jp/

ウィルオブ・ワークはSeiyakuという営業代行サービスを提供しており、固定報酬型を採用しています。

20年以上の営業や販売実績のある会社なので、付け焼き刃なスキルではなく、長年のデータを元にした即戦力となる人材を確保できます。

人材派遣は全国に対応しているだけでなく、正社員として採用している点も特徴です。

対応エリアが広いとはいえ、派遣させる人材のレベルにバラつきがあったり、責任感のない方が派遣されたりしては意味がありません。

しかし、ウィルオブ・ワークでは安定した人材を提供してくれるため、安心して任せられます。

対応している主な業務範囲は以下の通りです。

対応する主な業務範囲
  • 顧客の獲得
  • 営業・成約
  • 顧客の育成
  • 営業戦略の提案
  • テレアポ

単に営業のみを担当するのではなく、より企業にとって良い顧客となるよう育成も行ってくれます。

長年のノウハウを元にした戦略も提案してくれるため、営業業務全般をサポートしてくれるでしょう。

アイランドブレイン

Island brain

出典:https://www.islandbrain.co.jp/

アイランドブレインは、個人顧客ではなく対企業専門の営業代行サービスで、料金形態は固定報酬型と成果報酬型の2種類です。

問い合わせフォームへの営業、新規企業とのアポイントを専門にサービスを展開。

対応している業務範囲は狭いものの、他社にはない独自の営業ノウハウを生かして自社の営業業務を手助けしてくれます。

自社に足りていない部分をピンポイントでカバーできるので、最低限のコストで高い効果が期待できる点も魅力です。

広範囲な営業業務に対応している場合、自社には必要のない部分までサービス内容に組み込まれるため、無駄なコストが発生してしまいます。

一方アイランドブレインは、2つのポイントに特化したサービスなので、高い費用対効果が得られるでしょう。

アンビエント

Ambient

出典:http://ambient-co.jp/

アンビエントは、企業同士の取引であるBtoB専門のサービスで、料金形態は固定報酬型を採用しています。

ITやWeb業界を中心に、専属の女性スタッフがテレアポやテレマーケティングを支援してくれます。

実際に導入した企業では、高い確率で新規顧客の開拓に成功しているため、確かな実力のあるオペレーターであることが分かります。

また、仮に営業が上手くいかなかったとしてもしっかりと分析をして、どうすればアポイントが取れるのかを徹底的に改善してくれる点も魅力です。

自社の見込み客に対して分析を行ってくれるため、長期的に代行を頼むことでより高精度な営業が期待できるでしょう。

自社のスケジューリングに合わせて臨機応変に対応してくれるため、主にテレアポ営業を外注化させたい方におすすめです。

エグゼクティブ

Executive

出典:https://www.executive.jp/

エグゼクティブは、個人ではなく法人専門の営業代行サービスで、成果報酬型の料金形態を採用しています。

これまで1,000社以上の事業を販売した実績があり、高い成約率を誇っている点が大きな特徴です。

せっかく営業代行を利用しても成約率が低いのであれば、導入した意味がありませんし、費用コストがムダにかかってしまいます。

しかし、エグゼクティブであれば自社スタッフでは魅力を正しく伝えきれない難解な商材や、Webコンテンツやサービスの営業を高い確度で成約してくれます。

電話やメールなどを活用したインサイドセールスまで幅広く対応しているため、営業代行業務全般を任せたい方におすすめなサービスと言えるでしょう。

グローバルステージ

Global stage

出典:https://www.global-stage.net/

グローバルステージは、法人だけでなく個人への営業まで対応したサービスで、料金形態は成果報酬型を採用しています。

主に新規事業の開拓を得意としており、独自の分析システムやノウハウを元に自社の事業を最大化してくれます。

ある程度ピンポイントな支援内容ではありますが、新しい事業やサービスを効果的に広げていきたいという方にはピッタリでしょう。

対応している業務範囲は以下の通りです。

対応する主な業務範囲
  • 事業の新規開拓
  • 人材採用支援
  • 営業鑑定
  • マーケティングの提案

営業に欠かせないセールス術については、300時間以上の研修を行い十分なトレーニング量をこなしています。

そのため、担当スタッフの質は平均的に高く安心して営業を任せられる点も魅力ですね。

成果報酬型なため、多大なランニングコストをかけることなく必要最低限のコストで運用できるため、小規模事業での活用にも最適でしょう。

コンフィデンス

Confidence

出典:https://www.confidence.co.jp/

コンフィデンスは、営業代行サービスの先駆者とも言える会社で、料金形態は固定報酬型と成果報酬型に対応しています。

これまでに400社以上の営業実績があり、対応スタッフも正社員で固めているため、安心して任せられます。

営業代行を任せるにあたって、取引先に与える印象も気になる所。

コンフィデンスであれば質の高い正社員が担当してくれるため、取引先に対して悪い印象を与えることなくスマートに営業してくれます。

対応している主な業務範囲は以下の通りです。

対応する主な業務範囲
  • 新規事業の開拓
  • セールスソリューション
  • インサイドセールス

上記のように、難しい新規事業の開拓であっても、営業ノウハウとマーケティング力を駆使して適切な営業戦略を立ててくれます。

豊富な実績と統率の取れた正社員による、信頼度の高い営業を求める方には最適なサービスと言えるでしょう。

セレブリックス

CEREBRIX

出典:https://www.eigyoh.com/

セレブリックスは、営業業務全般をカバーしてくれるサービスで、料金形態は固定報酬型と成果報酬型に対応しています。

過去24年分のデータを元に導き出した、失敗しない営業ノウハウを元に、高い成約率を誇っています。

どうしたら顧客が自社のサービスや事業を好意的に受け入れてくれるのかなど、営業ノウハウを熟知しているため、非常に心強いサービスと言えます。

これまで12,000以上のサービスに対して、営業実績がある点も代行レベルの高さを裏付けています。

対応している主な業務範囲は以下の通りです。

対応する主な業務範囲
  • 営業代行・戦略立案
  • 営業コンサルティング
  • デジタルマーケティング

上記にあるように、営業に関するあらゆる側面に対してサポートしてくれる点が魅力です。

担当スタッフへの営業研修はもちろん、コンサルティングも行っているため、即戦力を確保しつつ自社の営業スキルも底上げできるでしょう。

SORAプロジェクト

出典:https://sora1.jp/telemarketing/

SORAプロジェクトは、800万件以上の顧客リストを保有しているサービスで、料金体系は固定報酬型となっています。

テレアポによる営業に特化しており、保有する膨大な顧客リストを元に効果的にサービスや事業を拡大させられます。

顧客企業リストは業種や地域など、様々な項目によってセグメントが可能なため、自社の事業規模に合わせて適切な取引先をピックアップできます。

アカウントを作成するだけで、SORAプロジェクトが保持する膨大なリストにて簡単に検索できる点が魅力ですね。

また、契約すると自社に合わせて専属のチームを結成してくれて、最適なリストを分析して抽出してくれるため、より精度の高いマーケティングが行えます。

比較的手軽に導入できるサービスですが、質の高い顧客リストを獲得できるため、小規模から大規模事業まで幅広くおすすめできるでしょう。

ネオキャリア

Neo Career

出典:https://www.neo-career.co.jp/service/bpo

ネオキャリアは、テレアポに特化したサービスで、成果報酬型の料金形態を採用しています。

これまでに3,000社以上の利用実績があり、確かなデータとノウハウで効果的なテレアポを行ってくれます。

また、ネオキャリアを活用するにあたって、自社専用のコールセンターが設置される点も魅力の1つです。

設置されたコールセンターは、24時間365日体制で稼働してくれるため、ビジネスチャンスを逃さず掴むことができます。

そのため、会社の人手が少なくなる夜間や休日の人的コスト、チャンスロスに課題を抱えている企業には、特に相性が良いと言えます。

サービス内容や料金など、事業規模や課題に合わせて選べるプランが用意されているため、まずは相談してみると良いでしょう。

ビーモーション

Bee motion

出典:https://www.bemotion.co.jp/

ビーモーションは、小売り業界の営業代行に特化したサービスで、料金形態は成果報酬型となっています。

全国各地に支店を持っており、小売り業を対象とした営業サポートを行ってくれます。

所属しているスタッフは、各地の支店や独自のカリキュラムによって研修を重ねており、質の高い人材が揃っています。

営業代行を依頼したは良いものの、あまり成果が出ず無駄になってしまうことは多々あります。

しかし、ビーモーションであれば実績あるデータを元に、営業の必須スキルを習得したスタッフが常駐しているため、安心して任せられます。

報酬についても成果型なため、最低限のコストで最大限の効果が期待できるでしょう。

コムレイズインキュベート

Comlays Incubate

出典:https://www.comrades-incubate.com/

コムレイズインキュベートは、継続率90%以上を誇る営業代行サービスで、固定報酬型の料金形態となっています。

過去売り上げ数億円という、トップセールスマンも所属しているサービスなため、高い実力と実績から、圧倒的な継続率を獲得しています。

一部の人材のみが優秀という訳ではないため、固定報酬型としてランニングコストはかかりますが、費用対効果は高いと言えるでしょう。

対応している主な業務範囲は以下の通りです。

対応する主な業務範囲
  • フィールドセールス
  • インサイドセールス
  • 営業戦略の立案

上記にあるように、フィールドとインサイド両方のセールに対応し、自社の事業や性質に合わせて最適な戦略も立案してくれます。

テンプレートのような営業ではなく、しっかりと自社に向き合ってくれるため、実力と合わせて安心して任せられるサービスと言えるでしょう。

チラCEO

Chira CEO

出典:https://onlystory.co.jp/

チラCEOは、企業を対象としたBtoBに特化したサービスで、具体的な料金形態や価格については問い合わせが必要です。

直接的に営業を代行するのではなく、あくまでサービス利用者と取引先を繋ぐアポイントに絞ってサポートしてくれます。

そのため、商談自体は自社のセールスマンが行うこととなります。

一方で、自社では本来繋がれなかった取引先と商談できるチャンスが生まれるため、効果的に事業拡大が図れます。

自社に所属する社員のセールス力を生かしながら、アポイントをチラCEOに任せることで、効率良く営業を行えるでしょう。

g-wic

g-wic

出典:http://g-wic.jp/

g-wicは、所属スタッフが全員女性である点が特徴のサービスで、料金形態は固定報酬型を採用しています。

営業業界全体を考えると男性スタッフが多い傾向にありますが、一方で高圧的な印象や押し売り感が強いと感じられてしまうケースもあります。

しかし、g-wicでは女性スタッフによる営業代行を依頼できるため、取引先に威圧的などのネガティブな印象を与える心配がありません。

取引先のメンタルブロックを外して、本音を引き出せるため高い成約率とアポイントを獲得できます。

そのため、女性ならではの共感力を軸に営業代行をお願いしたい場合は、検討してみると良いでしょう。

リモートセールスJP

Remote Sales JP

出典:https://kigyolog.com/tool.php?id=2091

リモートセールスJPは、リモートで営業代行を行うサービスで、料金形態は固定報酬型を採用しています。

対面でのセールスを依頼したい場合には適していませんが、リモートを活用した広範囲への営業を依頼したい場合には最適です。

対応している主な業務範囲は以下の通りです。

対応する主な業務範囲
  • オンラインセールス
  • インサイドセールス
  • カスタマーサクセス
  • 人材の育成・採用

上記のように、リモートセールスJPでは各所に営業を行いながら、人材の育成と採用も実施してくれます。

営業は専門の資格などが必要な訳ではありませんが、高い成約率を獲得するためには、現場で通用するノウハウやスキルが必須となります。

また、営業の成果によって事業の拡大も大きく左右されるため、企業にとって非常に重要なポジションです。

重要であるがゆえに、中々営業担当を採用できるずにいる企業は多くいます。

そういった悩みを抱える企業には、営業代行と人材育成両面をこなしてくれるリモートセールスJPと相性が良いと言えるでしょう。

Tsumiki Tech

Tsumiki Tech

出典:https://tsumikitech.jp/

Tsumiki Techは、ハイクオリティな営業スキルを保持するサービスで、料金形態は企業に合わせた完全オーダー制となっています。

予算に合わせて相談も可能で、自社に合わせて柔軟にプランを計画してくれます。

ITやDXに関する知識も豊富な営業のプロフェッショナルが集まっているため、最も合理的な戦略にて自社のサービスや事業を拡大できます。

一方で、1社ごとに合わせて完全オリジナルなプランを用意してもらえるため、多少他のサービスよりも費用コストがかかってしまう可能性もあります。

しかし、実績のあるノウハウにて営業してくれうため、費用対効果は高いと言えます。

特に、自社全体がITリテラシーの低いと感じる場合には、最適なサービスと言えるでしょう。

DORIRU

DORIRU

出典:https://gig-sales.tokyo/doriru/

DORIRUは、クラウド業界に強いサービスで、固定報酬型の料金形態となっています。

主にインサイドセールスを元に営業を行い、自社に専用のチームを作成してくれる点が特徴です。

結成されたチームでは営業のターゲット選定から戦略、アポイントまで営業全体をカバーしてくれます。

部分的な業務サポートではないため、営業全般を任せたい企業と相性が良いでしょう。

また、自社の集客方法や営業戦略などについて、コンサルティングをしてくれるサービスもあります。

単純な営業代行ではなく、自社の成長も期待できるサービスと言えるでしょう。

バーチャルテック

Virtual Tech

出典:https://virtual-tech.jp/

バーチャルテックは、大手人材派遣業界をルーツに持つスタッフが多いサービスで、固定報酬型の料金形態を採用しています。

バーチャルテックが提供する「人事に営業できるくん」は、名前の通り人事を担う重役への営業を可能としています。

また、自社のニーズに合わせて業務内容や契約期間などが異なるいくつものプランを用意。

そのため、契約企業ごとに専属のチームを編成して営業代行を行ってくれるため、新規顧客の開拓からアポイントまで、幅広く業務をカバーしてくれます。

合わせて、営業に関するコンサルティングサービスもあるため、自社の営業スキルを成長させながら、同時に新規顧客の開拓が行えるでしょう。

ビートレード・パートナーズ

Betrade Partners

出典:https://www.btdp.co.jp/

ビートレード・パートナーズは、自社が求める営業フローをピンポイントで代行できるサービスで、料金形態は固定報酬型となっています。

自社のサービスや事業を考慮して、あらゆる手段で新規顧客を獲得してくれます。

例えば、基本的なセールスよりも効果が期待できるのであれば展示会を開いたり、より濃い顧客を獲得したいのであればセミナーを企画したりと、自社に対して柔軟に最適な戦略を提供してくれます。

また、新規顧客の獲得はもちろん、商談までしっかりと導いてくれます。

そのため、得たリストを無駄にせず効果的に運用できるので、安心して営業代行を任せられますね。

とはいえ、多くの業務を任せてしまうとそれだけ費用コストが発生してしまいます。

ビートレード・パートナーズのオーダー制を活かして、自社に必要な分だけを依頼して、最適な費用対効果を得ましょう。

katakas

katakas

出典:https://katakas.net/

katakasは、営業全般を通して代行依頼できるサービスで、固定報酬型の料金形態を採用しています。

新規顧客の開拓はもちろん、アポイントから成約まで一貫して任せられるため、営業ノウハウのない企業には最適と言えます。

また、営業の成果に課題を感じている場合でも、費用コストはかかりますがkatakasに営業を全般的に代行してもらうのも1つの手でしょう。

一方で、営業業務だけでなく蓄積されたノウハウを元に、コンサルティングも行っています。

そのため、営業スキルが低い自社スタッフが多い場合でも、全体的な底上げも可能です。

即戦力として営業を代行してもらいながら、自社スタッフの成長も期待できる点が魅力のサービスとなっています。

SalesConnect

SalesConnect

出典:https://www.salesconnect.tokyo/

SalesConnectは、直接的な営業代行ではなく、自社に合った営業代行サービスを選定してくれるサービスです。

料金形態は、固定報酬型と成果報酬型の両方を採用しています。

SalesConnectでは、企業1つ1つに専属のスタッフが就き、自社に合った最適な営業代行サービスを抽出してくれます。

現在、多くの企業が営業代行サービスを提供しているため、一体どれを選べば良いのか分からず、導入まで踏み込めない方は多いでしょう。

しかし、SalesConnectであればその不安を払拭してくれるため安心です。

また、自社に最適なサービス選定までは、無料で利用できる点も大きな魅力。

2020年に始まった比較的新しいサービスではありますが、利用者からは高評価です。

そのため、じっくりサービスを選ぶ時間が作れない方や、自分では決めきれない方は、まずは無料で選定してもらうと良いでしょう。

営業代行で出来ること・メリット

営業代行_メリット

それでは、営業代行サービスを利用することで出来ることや、具体的なメリットについて以下の内容に沿って詳しく解説していきます。

営業の即戦力を確保

営業代行_メリット

営業代行サービスを利用するうえで、最も分かりやすいメリットが即戦力な人材確保です。

営業ノウハウが確立していない企業では、ゼロから営業マンを育成するのは時間も労力も必要となるため非常に難しいです。

一方で、営業代行に委託すると、あらゆる分野で経験を積んだ営業のプロフェッショナルに自社の営業業務をお願いできます。

当然それなりに費用は必要となりますが、実力あるセールスマンによって高い成約率を期待できるため、手軽に自社のサービスや事業を拡大できるでしょう。

アプローチできる企業が増える

営業代行_メリット

営業代行サービスの中には、独自に顧客リストを持っており、自社にあった企業リストを共有してもらえるケースがあります。

そのため、自社だけではリーチできなかった企業に対しても、自社のサービスや事業を営業できる点は魅力的です。

営業代行は単に既存顧客リストにアプローチするだけでなく、効果的に商圏を拡大できるため、結果的に大きな利益に結び付く可能性も高くなります。

ですので、先行投資という視点からも営業代行サービスの利用を検討しても良いでしょう。

新しい営業先の獲得時間を迅速化

営業代行_メリット

営業代行サービスでは、当然営業分野に特化した優秀なスタッフに自社のサービス、もしくは事業を売り込んでもらえます。

一方で、事業を拡大していきたいタイミングで自社の営業マンが育っていないのであれば、営業ができるよう成長するまで待つ必要があります。

加えて、自社が望む成果が得られるとも限らないため、大きな機会損失に繋がります。

その分、営業代行サービスでは契約したその瞬間から、高い技術を持った営業スタッフが確保できるため、新規顧客の開拓スピードが圧倒的にアップします。

自社の営業スタッフ育成にかかるあらゆるコストを省き、最短で成果を上げられる点も大きな特徴と言えるでしょう。

営業代行の選定ポイント

営業代行_選定ポイント

営業代行サービスは多くの会社が提供しているため、どれを選べば良いのか分からずにいる方も多いでしょう。

この項目では、以下の選定ポイントについて詳しく解説します。

代行してくれる内容

営業代行_ポイント

営業代行サービスは、提供する会社によって営業業務の対応範囲が異なります。

例えば、新規顧客の開拓から営業戦略、商談のアポイントから成約まで全てを担当してくれるタイプもあれば、基本的にはテレアポのみを行うタイプもあります。

どちらが良い悪いというよりは、自社の求める課題を解決してくれるかが重要です。

営業業務全般に対応していても、自社が求める痒い部分をカバーしてくれていないのであれば、全く効果的な運用はできません。

とはいえ、営業スキルの乏しい会社なのにテレアポのみを強化しても大きな成果は期待できません。

つまり、自社が不足している部分をしっかりと見極めて、そのうえでサービスごとの代行業務範囲を確認していくと効果的に運用できるでしょう。

各社固有の強みとマッチしているか

営業代行_ポイント

営業代行サービスには、それぞれ固有の強みがあります。
例えば、以下の通りです。

サービスごとの主な強み
  • 実績が豊富で継続率が高い
  • 24時間365日体制でコールセンターを設置できる
  • 専属のチームを編成してくれる
  • コンサルティングを行ってくれる
  • 豊富な顧客リストを保有している
  • 法人だけでなく個人との取引にも対応している

他にもありますが、これらの営業代行サービスを選ぶうえで、これらの強みを押さえておくのは非常に重要です。

そのうえで、自社に必要なサービスはどれなのかを選定すると、少なくとも見当違いなサービスと契約することはありません。

そのため、必ず契約前にはサービスの強みと自社の課題を照らし合わせるようにしましょう。

料金や報酬形態

営業代行_ポイント

営業代行サービスでは、主に固定報酬型と成果報酬型がありますので、自社の性質に合わせてどちらのシステムが良いか検討しましょう。

固定報酬型

固定報酬型は、毎月決まった金額を月額単位で支払うことで営業代行を依頼するタイプです。

営業代行によって得た成果によって金額が変わらないため、予算編成がしやすい特徴があります。

また、専属のチームを編成してくれて、自社のサービスや事業をどのように拡大していくか、戦略を練ってくれることが多いです。

成果が出なかったとしても月額料金が発生する点には注意が必要ですが、適切な分析やフィードバックがもらえるため、改善に繋がるという意味では一概に損失とは言えないでしょう。

成果報酬型

成果報酬型は、成功したアポイント数や獲得した新規顧客の数などに合わせて、成果が出たタイミング報酬が発生するシステムです。

そのため、営業代行をお願いしたとしても、全く成果が出なかったのであれば、報酬は一切支払う必要はありません。

なので、成果が出ない月に無駄な出費をする必要がない点が大きな魅力です。

一方で、成果報酬型は固定報酬型に比べて単価が高い傾向にあります。

また、思わぬ成果が出てしまうこともあるため、予算編成が難しいという点にも注意が必要でしょう。

加えて、成果報酬型を採用しているサービスの中には、商材が成果の出にくいものだと判断した場合、真剣に営業してくれないケースもあります。

このように、成果報酬型は必要最低限の費用コストで運用できるとはいえ、いくつか注意点があるので、予め理解したうえで検討すると良いでしょう。

営業してくれる社員の質

営業代行_ポイント

営業代行を依頼するにあたり、実際に営業してくれる社員の質も非常に重要です。

というのも、営業代行に営業をお願いするとはいえ、営業に向かった代行者の印象が自社に対する印象となってしまうからです。

仮に今回は自社のサービスや事業を契約してもらえたとしても、取引先に悪い印象を与えてしまったのであれば、今後契約してもらえない可能性も出てきます。

すると、営業代行によって自社の事業拡大を狙っていたとしても、逆に自社の首を絞めてしまうことに繋がります。

そのため、営業代行サービスを契約する前には、公式サイトや契約時の対応の様子などで、社員の質を見極める必要があります。

自社のサービスや事業を良い形で拡大していくためにも、慎重に選定しましょう。

営業代行を選ぶ際の注意点

営業代行_注意点

営業代行サービスを選ぶうえでいくつか注意点がありますので、以下の内容に沿って解説していきます。

解決したい課題を分析しておく

営業代行_注意点

選定ポイントの項目でも何度か触れましたが、効果的に営業代行サービスを活用するためには、解決したい自社の課題を明白にしておく必要があります。

自社の営業フローの中でどの部分が一番弱く人材が不足しているのか、そしてどのように改善すると自社が最も望む形になるのかを必ず細部まで分析しましょう。

サービスの選定前に分析しておくことで、自社にとって本当に必要な営業代行が見つかる可能性が高くなります。

また、適切な営業代行を選んだ後も、自社がどういうビジョンで営業業務を委託したいのかがハッキリしていることで、営業代行側も動きやすくなります。

営業代行側が動きやすいということは、それだけ成果も挙げやすいため、自社の課題分析やどちらにとってもメリットがあるのです。

そのため、課題分析を面倒くさがらずに徹底的に行いましょう。

料金に対する効果を検討

営業代行_注意点

営業代行サービスを利用するうえで、料金に対する効果、つまり費用対効果は非常に重要です。
費用対効果を検討するには、主に以下の項目が重要となります。

チェックポイント
  • 見込み客の獲得に必要なコスト
  • アポイント獲得に必要なコスト
  • 顧客獲得までのコスト

上記のような項目に分けて細かくコストを把握しておき、自社が求める目標値も決めておくと良いです。

実際の費用対効果については運用してみないと分かりませんが、目安にもなるため見積もりは必ず確認するようにしましょう。

いくつかのサービスから見積もりをもらうことで、自社が求める機能にどれくらいの料金が必要となるのかが理解できます。

相場を確認することで、無駄なコストを抑えられるため、効率良く営業代行を利用できるでしょう。

契約形態は適切か

営業代行_注意点

営業代行サービスには、大きく分けて請負委託という2種類の契約形態があります。
請負と委託の違いは以下の通りです。

請負と委託の違い
  • 請負:委託業務の完成が支払い基準
  • 委託:業務の進行が支払い基準

つまり、請負では求める成果が出たタイミングが支払いポイントで、委託の場合は成果に関係なく、業務を進行することが支払いポイントになります。

支払い条件や性質が異なるため、どちらが自社に合っているのかを必ず検討しましょう。

また、どちらの契約形態にしろ、依頼した営業代行の進捗をちゃんと報告してくれるかも重要なポイントです。

営業代行とはいえ人間同士で仕事をするため、信頼関係を適切に構築するのは大事です。

なので、営業代行に関わるメンバーとの顔合わせや活動報告など、どのような形式で契約してもらえるのかは運用する前に確認しておきましょう。

営業代行の導入までの流れ

営業代行_まとめ

営業代行を自社に導入するまでの主な流れは以下の通りです。

営業代行の導入までの大まかな流れ
  1. 自社の営業に関する課題を分析
  2. 営業代行サービスを選定し見積もりをもらう
  3. 契約書を作成
  4. 弁護士などを通して契約書をチェック
  5. 両者で契約書の再確認
  6. 契約完了

選定ポイントの項目でも触れましたが、まずは自社の営業代行に求めるものと解決すべき課題を洗い出し分析しましょう。

そのうえで、マッチしそうな営業代行をいくつかピックアップして、見積もりをもらいます。

依頼する営業代行を絞ったら、契約書を作成します。

どちらかが契約書のフォーマットを所有している場合は、それに沿って作成していきましょう。

また、契約書については作成した後に必ず弁護士などを通じて、法律上問題がないかどうかチェックしてもらうと良いです。

必須ではないのですが、無用なトラブルを避けるためにも別段理由がないのであれば、弁護士などに相談しましょう。

チェックが終わった契約書を再度確認し、問題がなければ契約完了となります。

少し手順が多いかもしれませんが、適切に営業代行を運用するためにも1つずつ丁寧にこなしていきましょう。

営業代行を活用して事業を最大化しよう

営業代行は、自社に対して適切なサービスを選ぶことで効果を発揮します。

そのため、自社が解決したい課題を明確にしておかないと、必要以上に費用がかかったり、契約が無駄になったりすることもありますので注意しましょう。

とはいえ、適切に営業代行を活用することで、即戦力の営業スタッフによる最短距離の成果が期待できます。

自社だけではアプローチできなかった企業への営業や、新規顧客の開拓も円滑に進められるため、事業拡大に対して非常に有効な手段となります。

意味のある営業代行を行うためにも、まずは自社の課題を分析しておき、適切なサービスを選定できるよう準備しておきましょう。