freee人事労務とは?特徴・料金・機能を評判・口コミから徹底解説!

freee人事労務 評判

「freee人事労務の評判・口コミは?」

「人事労務ソフトを導入したいけど、freee人事労務にはどんな機能があるの?」

という悩みを持つ人は多いと思います。

freee人事労務はさまざまな他社サービスとの連携が可能で、これまで集計した勤怠データや従業員情報を同期し、給与計算や年末調整、労務書類作成などを行える便利なソフトです。

今回はfreee人事労務の評判・口コミやメリットデメリット、freee人事労務の特徴や機能、詳しい料金プランまで徹底解説していきます。

freee人事労務 評判をざっくり言うと
  • freee人事労務はシンプルかつ使いやすいUIデザイン
  • マイナンバー等の従業員の大事なデータもクラウド上で安全に管理できる
  • 給与計算や年末調整、労務書類作成などの業務効率化が図れる
  • プランによっては電話サポートが受けられない
  • freee人事労務の導入は従業員側にもメリットがある
\たった30秒で一括資料請求/

勤怠管理システムをまとめて資料請求する!

目次

freee人事労務の良い評判・口コミ

では早速、freee人事労務の良い評判・口コミを見ていきましょう。

テレワークやフレックス制などの勤務形態にも対応できる

テレワークの方々はメールで稼働状況報告してもらったりして稼働状況を把握していましたが、freeeを導入したことにより日々各メンバの勤務時間を確認できるようになり状況をスピーディに把握することができるようになりました。
出典:ITトレンド

freee人事労務では、紙やExcelのでの勤怠管理や労務管理などを全てクラウド上で管理し、これまでの作業を圧倒的に効率化できます。

従業員はいつでもどこでもスマホから打刻できるので、わざわざ出社する必要がありません。

近年テレワークやフレックス制など、IT業界を中心にさまざま働き方を提供している企業が多いです。

これまで行ってきた勤怠管理だと、従業員が出社時に打刻する必要がありましたが、freee人事労務であれば自宅や外出先でも簡単に打刻できるのです。

そのため、営業職など、直行直帰する場合でも正確に打刻できます。

労務関係や給与関係の業務負担が大幅に軽減できる

設定さえ終えてしまえば、自動で給与計算や、保険関係の手続きなどやってくれるところ。年末調整もすぐ終わります。
出典:ITトレンド

給与事務の自動化や年末調整の自動化、労働保険の年度更新など、業務を効率良くしてくれる機能が多く搭載されていますので、大変助かっています。
出典:ITトレンド

freee人事労務は労務関係や給与関係の業務負担が大幅に軽減できるソフトです。

例えば、管理者は従業員の勤務状況をタイムリーに一覧確認できるので、月中残業時間をすぐに把握し、45時間を超えないようにフォローすることも簡単です。

給与計算でも、通常は税金や社会保険料の計算が必要ですが、freee人事労務では入力された給与情報をもとに税金や社会保険料の計算を自動的に行い、法改正時も自動的に変更されるので、手間がかかりません。

このように、freee人事労務を導入するだけで従業員の負担を大幅に軽減し、労務や給与関係の計算や業務が減ります。

これにより、他の業務に集中して取り組んだり、管理者の業務過多を防げるというメリットもあります。

スマホから直感的に操作・管理できるのが便利

一番良いのはアプリでの勤怠管理が可能で、スマホから直感的に勤怠報告ができる点です。給与明細等も一括で見れ便利です。
出典:ITトレンド

WEB、スマホでマルチデバイスで確認、管理でき、スマホで勤怠を自分で入力できる。毎月給料明細はメールにて通知され、給料明細はPDFで保存、確認できる。
出典:ITトレンド

freee人事労務は給与の知識が全くない人でも迷わずに使えます。

従業員も勤務時間をfreee人事労務上で打刻、入力ができ、入力された情報はリアルタイムで自動で給与額の計算が行われます。

普段使っているスマホから簡単に操作し、管理者側も管理できる点を評価している人は多いです。

UIがシンプルで使いやすい

とにかくuiがシンプルで直感的なのでわかりやすいです。会計freeeやマイナンバーfreeeと連携できる点も良い。
出典:ITトレンド

無駄なコンテンツはなく、シンプルで使いやすいです。 勤怠と給与の管理、確認ができます。 開きにくくなったことはありませんので動作も安定しています。
出典:ITトレンド

freee人事労務はWeb版もスマホ版もUIデザインがシンプルで使いやすいです。

勤怠打刻は、どこにいてもクラウドでWebやアプリ上で指一つで打刻でき、給与明細もスクリーンリーダーを使えば自分の給与明細を知ることができます。

年末調整もアプリやWebからステップに沿って入力していくだけで業務が完了し、訂正も簡単です。

freee人事労務の悪い評判・口コミ

次に、freee人事労務の悪い評判・口コミを紹介します。

スマホ画面が小さすぎて操作しづらい

パソコンでは、見やすいが、スマホで見ると画面が小さすぎるので、拡大しなくても良いような表示にしてほしい。
出典:ITトレンド

私はスマホをメインでよく利用するのですが、デフォルトの画面がスマホ用に設計されておらず、画面が小さく少し見づらいです。
出典:ITトレンド

freee人事労務はスマホでも簡単に打刻や管理でき、従業員も管理者も使いやすいデザインになっていますが、中には「スマホ画面が小さすぎて操作しづらい」と感じている人もいるようです。

確かにスマホの画面は小さく、その分文字が小さかったり、使える機能が少なかったりなどのデメリットがあります。

給与明細など、細かい数字が並ぶと文字や数字が見えにくく感じてしまうこともあるかもしれません。

個別設定に限界を感じる

イレギュラーな個別設定への対応力が乏しい
※独自調査

freee人事労務は他社の人事労務システムと比べても、企業ごとの個別設定に弱いという口コミもありました。

freee人事労務はこれまで多くのアップデートを重ねて、ユーザーにとって使いやすいソフトを提供しているので、今後のさらなる機能拡大に期待しましょう。

ヘルプやサポートが不便

契約するプランによってサポートがチャットかメールのみになるので、すぐにサポートが受けられないのが不便
※独自調査

freee人事労務は契約するプランによってもサポート内容が異なります。

例えば、ミニマムプランで契約する場合、受けられるサポートはチャットとメールのみです。

契約するプランによっても導入アドバイスや電話でのサポートが受けられないこともあるので、契約するプランは慎重に検討したいところです。

特に、はじめてITシステムを導入する場合はさまざま不安や悩みを抱えていると思います。

そんな時にサポートが無ければ、逆にやらなければならないことが増える可能性も高いので、注意してください。

評判から分かるfreee人事労務のメリット

ここでは、実際の評判から分かるfreee人事労務のメリットを紹介していきます。

人事労務を全て管理できるため、作業効率が上がる

freee人事労務は入社手続きや勤怠管理、給与計算、年末調整など、複雑な人事労務を全てまとめて管理できます。

一つのデータベース上に全ての従業員情報を管理するので、何回も従業員情報を入力する手間もかかりません。

年末調整ではWeb画面上で従業員に回答を促すことができ、各従業員の進捗状況もすぐに把握できます。

人事関連の書類を自動で作成してくれる

freee人事労務は人事関連の書類を自動で作成してくれるので、大幅な業務効率化と生産性向上に期待できます。

例えば、年末調整では各従業員が入力した情報をもとに自動で書類が作成できます。

管理者は会社名と法人番号などの基本情報を入力するだけでOKです。

その他は各従業員が入力を行うので、複雑な操作や面倒な入力作業は不要です。

年末調整では以下のような書類を自動で作成できます。

年末調整関連で作成できる書類
  • 扶養控除等申告書
  • 保険料控除申告書
  • 給与支払報告書
  • 法定調書合計表
  • 源泉徴収票
  • 源泉徴収簿

上記のような人事関連の書類を自動で作成でき、手入力によるミスも起こらないので、従業員と管理者ともに大きなメリットを感じられるでしょう。

外出先でも利用できる

freee人事労務は外出先でもインターネット環境さえあればいつでもどこでも利用できます。

テレワークで会社に出社せずとも入力や管理業務を行えるので、かなり便利です。

従業員もスマホでいつでもどこでも打刻できるので、負担も軽減されることでしょう。

他の勤怠システムとの連携ができる

freee人事労務は他の外部サービスとの連携先が豊富です。

freee人事労務の連携できるサービス一例
  • Google スプレッドシート
  • SmartHR
  • オフィスステーション労務
  • HRMOS勤怠
  • Airシフト
  • Google Workspace
  • ラクフィス
  • Office 365
  • ジョーシス
  • タブレット タイムレコーダー
  • LINE WORKS
  • HERP Hire
  • Yoom
  • kincone 勤怠管理
  • マネーフォワードIT管理クラウド
  • 安否確認サービス2
  • 給与前払いサービス「Q給」
  • KING OF TIME
  • Slack

このよう、多くの他社サービスとの連携が可能です。

他の人事労務システムでは、自社サービスとの連携しかできないソフトもありますが、freee人事労務は他のソフトを使用しながら便利に業務効率化を図れるのです。

また、「会計freee」と連携すれば勘定項目を自動で割り当てて、仕訳まで自動で行ってくれるので、管理者の負担が大幅に軽減されます。

ペーパーレス化の推進に役立つ

freee人事労務を導入すれば、これまで書面で直接やりとりをしていた給与明細や年末調整などの業務を全てオンライン上で完結します。

給与明細など、オンライン上で作成したものは各従業員にメールで送付すればいいだけなので、人事労務担当者の業務過多を防げるだけでなく、ペーパーレス化の推進にも役立ちます。

評判から分かるfreee人事労務のデメリット

次に、freee人事労務のデメリットを紹介します。

従業員が増えると料金が上がる

freee人事労務は従業員が増えると料金も上がってしまいます。

詳しい料金プランは次章で解説しますが、freee人事労務の料金プランは4つあり、従業員が増える度に月500円~700円がかかります。

料金が固定ではなく、毎年従業員が増える度に料金負担が増えることはfreee人事労務のデメリットと言えるでしょう。

契約するプランによって電話サポートが受けられない

freee人事労務を導入、使用する時、システムの使い方やエラーなどが影響してサポートを受けたい時は出てくると思います。

この時に、電話ですぐにサポートが受けられれば便利ですよね。

しかし、freee人事労務のミニマムプランには電話のサポートがなく、チャットサポートのみになってしまいます。

もちろん、ミニマムプランでも電話サポートを受けることも可能ですが、その時は追加料金が発生してしまいます。

電話サポート単体では年間26,136円(税込)の電話サポーオプションに加入しなければいけません。

特殊設定には答えられない

これはどのシステムにも言えることですが、100%自社のニーズを満たすシステムはほとんどありません。

特に、自社特有の勤怠や特殊な運用を行っている場合、その運用に応えられない場合もあります。

自社特有の運用ニーズを叶えるためには、シンプルな運用に変えるための業務フローの見直しが必要になることもあります。

freee人事労務は便利な機能がたくさんありますが、口コミで紹介したように個別設定には弱いというデメリットがあるのです。

自社のニーズに答えられるかどうかは、実際に使ってみないと分からない部分でもあるので、まずは無料でお試ししてみることをおすすめします。

freee人事労務の特徴・機能を解説

ここでは、freee人事労務の特徴と機能について詳しく解説していきます。

全ての業務を一気通貫で管理できる

freee人事労務は勤怠管理や給与計算、年末調整などの労務業務を全て網羅しています。

従業員側は打刻、入社手続き、身上変更などの負担が軽減されます。

管理者側は給与計算、給与明細、給与振り込みなどの業務不安が軽減されるので、人的ミスも原因を無くせる点も大きな特徴です。

特に、管理者側は絶対に間違えられないお金に関わる業務のプレッシャーから解放され、手作業がないから時間に追われることもありません。

これまで紙媒体のタイムカードやExcelで勤怠管理をしていた人にとっては、大きなメリットを感じられることでしょう。

勤怠から給与明細まで全てペーパーレス化

freee人事労務を導入すれば、勤怠から給与明細まで全てをペーパーレス化できます。

マイナンバーカードなどを大切な従業員データを紙で管理する必要がないので、心配事や手間がなくなるのが特徴です。

また、従業員の記入ミスがあった場合でもクラウド上ですぐに修正できるようになります。

文書を全てデジタル化することで文書の在り処が明確になり、どの端末でもいつでもどこでも確認できるので、管理がしやすくなるというメリットもあります。

アラート機能で抜け漏れ防止

freee人事労務は「従業員の等級変更に気づかず、手当や給与計算を間違えてしまった・・・」というイレギュラーな業務の抜け漏れ防止する機能もあります。

アラート機能を設定すればやるべきことを可視化できるので、突発的な業務が発生した場合でも抜け漏れが起こる心配はありません。

また、アラート機能を先回りして業務をこなすこともできるので、無駄がなく業務に余裕を作ることができます。

freee人事労務その他の機能

freee人事労務には他にも業務効率化に使える便利な機能が多数搭載されています。

打刻方法 ・Webブラウザ
・PC接続型認証
・打刻専用端末
・打刻統制
勤怠 ・残業
・休憩
・早出
・遅刻・早退
・深夜・休日
・みなし勤務
・ヘルプ勤務
有休/各種休暇 ・自動付与
・独自の休暇設定
・半休
・時間休暇
・代休
・振替休日
・残日数登録・管理
申請・承認 ・ワークフロー設定
・打刻申請
・スケジュール申請
・時間外勤務申請
・補助項目申請
権限管理 ・権限設定
・管理者操作ログ
アラート通知機能 ・打刻忘れ
・未申請残業
・アラート(カスタマイズ)
・休暇失効
・エラー勤務
・締め処理
・年5日有休取得義務
勤怠データ確認 ・日別
・月別
・年別
・組織別
・出勤先別
・集計項目カスタマイズ
・インポート/エクスポート
対応できる勤務形態 ・固定時間
・変形労働時間
・フレックスタイム
・シフト勤務
・裁量労働
働き方改革対応機能 ・時間外労働の上限規制
・有休年5日以上取得義務
・勤務間インターバル制度
・高度プロフェッショナル制度
シフト管理(スケジュール) ・シフトパターン作成
・シフト作成
・予実管理
・拠点ごとの集計・確認
プロダクト連携 ・freee人事労務
・freeeプロジェクト管理
基本設定 ・所属
・雇用区分
・従業員
・補助項目
英語・海外対応 事業所や管理者アカウント毎に英語で表示。事業所毎にタイムゾーンの設定も可能

freee人事労務の料金プランと支払い方法

ここでは、freee人事労務の料金プランと支払い方法について紹介します。

freee人事労務の料金プランと支払い方法

freee人事労務の料金プラン

freee人事労務は「基本料金+従業員料金」が基本で、「年額プランor月額プラン」を選ぶことができます。

ベーシック プロフェッショナル エンタープライズ
基本料金 年払い 3,980円/月 47,760円/年
月払い 4,480円/月
年払い8,080円/月 96,960円/年
月払い9,280円/月
要問い合わせ
従業員料金 従業員一人 500円/月 一人 700円/月 要問い合わせ
サポート メール、チャット メール、チャット、電話 メール、チャット、電話
勤怠打刻・集計
毎月の給与計算
ペーパーレス年末調整(従業員入力〜電子申告)
法定三帳簿
マイナンバー管理
従業員管理・労務手続き(入退社など)
裁量労働・フレックス制への対応
勤怠の申請と承認
従業員情報のカスタム項目
身上変更の承認ワークフロー
給与計算チェック機能

契約するプランを選ぶ時は、会社規模やステージによって最適なものを選びましょう。

freee人事労務の支払い方法

freee人事労務の利用料金は以下2つの方法で支払うことになります。

freee人事労務の支払い方法
  • クレジットカード(VISA、マスターカード、JCB、アメックス、ダイナース)
  • デビットカード
  • ペイパル(PayPal)

freee人事労務のお試し中にサイトにログインし、画面上部に表示されている「プラン選択詳細に進む」をクリックしてください。

その後、プランと従業員人数、お支払期間を選択して決済すればOKです。

freee人事労務導入から利用までの流れ

ここでは、freee人事労務導入から利用までの流れについて解説していきます。

freee人事労務導入から利用までの流れ
  1. 無料お試し
  2. プラン選択
  3. 基本情報の設定
  4. 勤怠入力
  5. 給与計算
  6. 年末調整

無料お試し

freee人事労務を利用する時は、まずは無料お試しから始めます。

公式HPの「無料お試し」から始めてください。

また、お試しをする前に詳しく聞いてみたいなら、電話での相談も受け付けています。

MEMO

03-6629-5723 (平日10:00-12:00, 13:00-18:00)

プラン選択

無料お試しで、実際にfreee人事労務を使ってみたいと感じたなら、プランを選択して契約します。

尚、エンタープライズプランへの申し込みは別途問い合わせが必要になるので、まずは相談するところから始めてください。

基本情報の設定

契約後は、最初に基本情報の設定です。

自社の給与計算ルールや社会保険や税の設定をします。

ここで設定を完了させておけば、基本的に全ての従業員に適用されるのでその後の業務が楽になります。

その他、勤怠・賃金設定や従業員の登録と招待なども済ませておきましょう。

勤怠入力

次に、勤怠の入力です。

日々の勤務や欠勤の記録を、勤怠として入力します。

有給休暇の付与・消化にも対応しています。

入力はスマホでもできますが、Webから行った方が効率が良いので、おすすめです。

給与計算

勤怠を入力し終えたら、自動で従業員の給与合計が表示されます。

実際の給与明細をメニューから確認しましょう。

年末調整

freee人事労務では給与明細を発行すれば、自動で年末調整に必要な情報も保存されていきます。

そのため、これまで煩雑だった年末調整も効率良く行うことができます。

基本的にはシンプルなUIで使いやすいデザインになっていますが、分からないことがあればすぐに相談しながら進めてください。

freee人事労務 評判のよくある質問

最後に、freee人事労務 評判に関するよくある質問にまとめて回答していきます。

次のような質問に回答していきますので、参考にしてください。

freee人事労務は料金が高いって本当?

freee人事労務の料金が高いという噂を耳にすることはありますが、実際他の人事労務システムと比較しても特別高いわけではありません。

また、さまざま機能や連携ができるということもあり、費用対効果は高いと言えるでしょう。

freee人事労務は個人事業主でも使える?

freee人事労務は個人事業主でも使えます。

ですが、従業員のいない、または少ない個人事業主であれば、freee人事労務よりもfreee会計の方が良いかもしれません。

freee人事労務のアプリは使いにくい?

freee人事労務はシンプルなUIでデザイン性が高く、ITシステムを触ったことがない人にも使いやすいソフトとなっています。

freee人事労務は何ができる?

freee人事労務は給与計算、年末調整、勤怠管理、労務書類作成などができます。

freee人事労務 評判まとめ

今回はfreee人事労務の評判・口コミやメリットデメリット、freee人事労務の特徴や機能、詳しい料金プランまで解説してきました。

freee人事労務は給与計算、年末調整、勤怠管理、労務書類作成などが簡単に行え、業務効率化や生産性向上が図れます。

テレワークやフレックス制などの自社独自の勤務形態にも対応し、低価格で時間を有効活用することができます。

freee人事労務は連携サービスにも優れており、現在使用しているシステムとの連携できる可能性があります。

無料でお試しすることもできるので、まずは操作性や機能などを確かめる意味でも、お試し利用してみてはいかがでしょうか。